NEWS&BLOG
Bee News!! Vol.83「アレルギーが悪化する原因-その①」
皆さん、こんにちは!
いつもパーソナルトレーニングスタジオ Beeをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
本日発信していく情報はこちらです!
「アレルギーが悪化する原因-その①」
皆さんにとってボディメイクをしていくうえでのヒントになれば、スタッフ一同嬉しく思います。
普段の生活から実践できることもあると思います。
まずは、ご自身でできることから始めてみてください。
〈本日の目次〉
- はじめに
- メイラード反応
- おわりに
◆はじめに
これからの季節になると花粉症に悩まされる方も多いのではないでしょうか。
今の時代になってくると、花粉症ではない人を見つける方が難しくなりました。
花粉症は身近にあるアレルギーの1つです。
そのアレルギーがヒドくなる生活習慣があることを知っていますか?
今日は、アレルギー症状をヒドくする原因となる生活習慣についてお伝えしていきます。
◆メイラード反応
メイラード反応という言葉を聞いたことがありますか?
「糖化」と言われることもあります。
メイラード反応とは、カラダの中が焦げ付いていく反応・炎症のことです。
糖質がタンパク質・脂質と結びつくことで起きる反応であり、これが起こると体内で老化促進物質(AGE)が作られます。
メイラード反応が起こることで、人間の老化現象はどんどん進行していくのです。
パンを焼くと表面が焦げてくると思いますが、あの反応がメイラード反応です。
精製食品・白砂糖・人工甘味料などの食品を摂ることでメイラード反応が起こり、体内の炎症はどんどん悪化していきます。
その炎症が悪化するのと比例して花粉症・アトピーなどのアレルギー症状もヒドくなっていくのです。
GI値(体内に入ったときに起こる血糖値の上昇率を表した値)が高いものには精製食品も多く、そのなかでよく摂られる白米・小麦・白砂糖はメイラード反応を起こす代表例です。当スタジオのメルマガを見ていると、この3つの食品について述べている記事が多くありますが、ダイエットへの影響だけではなく、メイラード反応などが起こることで進行する老化現象にも影響していきます。
・ダイエットしたい
・痩せやすいカラダを作りたい
・アレルギー症状を軽くしたい etc.
そのように考えている人ほど、メイラード反応には十分注意しましょう。
自分が当たり前のように摂っている食品でアレルギーを悪化させているだけではなく、老化現象を促進しているかもしれません。
日々のちょっとした意識から変えてみましょう。
◆おわりに
メイラード反応という言葉を初めて聞いた方も多かったかもしれません。
それを少しでも抑えるための食生活を日々実践してみてください。
上記で挙げた食品を完全にやめることは非常に難しいです。
「やめるのではなく、コントロールすること」
この点はいつもお伝えしている通りです。
本メルマガをキッカケに、メイラード反応について意識できる方が増えていけば嬉しく思います。
次回は、「アレルギーが悪化する原因-その②」です。
今日はこのへんで終わります。
次回も乞うご期待ください!