【春の新規入会キャンペーン】
体験レッスンを特別限定価格で受付中!
さらに当日入会でレッスン料が無料! 申し込む

Bee NEWS!!VOL.47「柔軟性を上げて痩せやすいカラダを作る-その①」

皆さん、こんにちは!

いつもパーソナルトレーニングスタジオ Beeをご利用いただきまして誠にありがとうございます。

本日発信していく情報はこちらです!

「柔軟性を上げて痩せやすいカラダを作る-その①」

皆さんにとってボディメイクをしていくうえでのヒントになれば、スタッフ一同嬉しく思います。

普段の生活から実践できることもあると思います。

まずは、ご自身でできることから始めてみてください。

〈本日の目次〉

  1. はじめに
  2. 肩甲骨を動かして代謝を上げる
  3. 腕周りの脂肪が落ちない原因とは?
  4. おわりに

◆はじめに

トレーニングするときだけでなく、シェイプアップしていくためにも関節の柔軟性は非常に大切です。

関節の柔軟性が向上すれば、できるトレーニング種目は飛躍的に多くなります。

一つの部位に効かせるために行える種目が1種目なのか、複数種目あるのかは大きな違いです。

関節の柔軟性がトレーニング、シェイプアップにどんな影響を及ぼすのか。

疎かになりがちな関節の柔軟性について、皆さんに少しでも理解していただけるようにお伝えします。

◆肩甲骨を動かして代謝を上げる

肩甲骨周囲を柔らかくすることは、血流循環をよくするだけでなく、脂肪燃焼を促すときにも大きな働きをしてくれます。

リンパの流れが良くなり、血流の循環も向上することで代謝が上がるのです。

今まであまり働かなかった関節がたくさん動くようになると筋肉ポンプが働きます。カラダ全体の代謝能力が上がることで、今までよりも痩せやすいカラダになるのです。

◆腕回りの脂肪が落ちない原因とは?

「腕周りの脂肪がどうしても落ちません!」というお声を聞きますが、腕を細くするにはその周囲に関連する関節の柔軟性も向上させていかなくてはなりません。

腕を細くしようと頑張ってダンベルエクササイズをやる方も多いですが、逆効果になることもあります。

関節の柔軟性が伴わないトレーニングは、稀にその部位を太くしてしまうこともあるのです。

肩甲骨周囲だけでなく、腕を動かすために必要な関節の柔軟性を上げることも腕を細くするためには必要です。

腕を動かすために必要になる関節の柔軟性を向上させるだけで腕が細くなっていくこともあります。

腕を細くするために必要なことは、腕を細くするためのトレーニングではなく、腕を動かすために必要な関節の柔軟性を向上させることなのかもしれません。

◆おわりに

柔軟性は、あるに越したことはありません。

トレーニングの幅だけでなく代謝を上げ、痩せやすいカラダになるためのキッカケを与えてくれます。

柔軟性が向上すれば筋肉ポンプが働くようになり、カラダの浮腫みにも影響を与えます。関節の柔軟性が向上することで得られるメリットは計り知れません。

Beeでのトレーニングを通じて筋力アップ・シェイプアップをするだけではなく、関節の柔軟性も獲得しながらご自身の目標に向かってスタッフと一緒に頑張っていきましょう。

今日はこのへんで終わります。 

次回も乞うご期待ください!

\ 今だけお得な体験レッスンを受付中! /

目次

体験・ご入学をご希望の方へ

お電話またはフォームから、
お気軽にお問い合わせください。

初回体験レッスン限定キャンペーン。特別限定価格割引!なんとレッスン料1回通常価¥10,000→¥4,000。さらに当日入会で体験レッスン料が¥0。
初回体験レッスン限定キャンペーン。特別限定価格割引!なんとレッスン料1回通常価¥10,000→¥4,000。さらに当日入会で体験レッスン料が¥0。
  1. 受付時間|9:00~21:00(年中無休/年末年始除く)
  2. カウンセリング時間は20分です。お客様に合ったプランをご提案します。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次