【春の新規入会キャンペーン】
体験レッスンを特別限定価格で受付中!
さらに当日入会でレッスン料が無料! 申し込む

BEE NEWS Vol.50「太らないためにすること」

皆さん、こんにちは!

いつもパーソナルトレーニングスタジオ Beeをご利用いただきまして誠にありがとうございます。

本日発信していく情報はこちらです!

「太らないためにすること」

皆さんにとってボディメイクをしていくうえでのヒントになれば、スタッフ一同嬉しく思います。

普段の生活から実践できることもあると思います。

まずは、ご自身でできることから始めてみてください。

〈本日の目次〉

  1. はじめに
  2. 食べているモノが、いきなり脂肪になるわけではない?
  3. 「太る人」「太らない人」の違いとは?
  4. おわりに

◆はじめに

「最近太ってしまった!」と悩む人が多いのがこれからの時期です。

忘年会、お正月、新年会などで暴飲暴食をする機会も多くなってくると思います。

年明け早々、お正月太りを解消したい!というお客様からのお問い合わせをいただく機会が多くなるのもこれからです。

どうしても暴飲暴食が重なってくると太ってしまう状況に陥りやすくなります。

・どのように乗り切るか?

・どのような意識を持つべきなのか?

今日はそれらに加え、ダイエットの基本についても改めてお伝えしていきたいと思います。

皆さんは、普段からどのような意識をもってボディメイクに取り組んでいますか?

◆食べているモノが、いきなり脂肪になるわけではない?

この点を勘違いしている方が結構多いイメージです。

「昨日食べすぎてしまったんですが、どうしたら良いですか?」というご質問をよくいただきます。

「昨日今日ですぐに脂肪になることはないので、摂取量・内容をコントロールして調整しましょう!」と答えています。

昨日今日で脂肪になることはなく、体重が落ちるにも増えるにも一定時間かかります。昨日よりも体重が重いという場合、そのほとんどは一時的or浮腫みによるものだと考えられます。

そのため、摂取量・内容をコントロールすれば一定時間で戻ることが多いのです。

ただ、「暴飲暴食→調整」を繰り返していると体重は戻るかもしれませんが、体脂肪率が変動することは十分に考えられます。

あくまでも、体重だけに限定した話になることだけは忘れないようにしましょう!

◆「太る人」「太らない人」の違いとは?

暴飲暴食してしまった後、調整するor調整しないかで全てが決まります。

基礎代謝がどんなに高かろうが関係なく、食事を調整をしないで暴飲暴食を続けていれば誰でも太ります。

お正月太りという言葉は誰でも聞いたことがあると思いますが、実際にお正月で増えてしまった脂肪はお正月ではなく、忘年会の暴飲暴食で蓄積した不要な栄養素が体脂肪率UPという結果をもたらしていることがほとんどです。

お正月に蓄積した不要な栄養素は、そのまま放っておくとお正月以降に体脂肪として自分に返ってくることになるかもしれません。

大切なのは、食べ過ぎてしまったあとの対処法です。

調整を一切せずに生活をしていれば、一定期間を境にいきなり太り始めます。

「太る人」「太らない人」の違いは、いたってシンプルなのです。

◆おわりに

・どのくらい食べているのか?

・どんなモノを食べているのか? etc.

これらを意識して食事をしている人はそこまで多くありません。

太らないように生活していくためには、これらをしっかりと意識することから始まります。

好きなモノをやめるのではなく、上手に付き合っていくこと。

そのために必要なことは、「食べ過ぎたときに調整・コントロールすること」。

食生活の意識だけでなく、太らない習慣をつけるキッカケになれば嬉しいです。

今日はこのへんで終わります。

次回も乞うご期待ください!

\ 今だけお得な体験レッスンを受付中! /

目次

体験・ご入学をご希望の方へ

お電話またはフォームから、
お気軽にお問い合わせください。

初回体験レッスン限定キャンペーン。特別限定価格割引!なんとレッスン料1回通常価¥10,000→¥4,000。さらに当日入会で体験レッスン料が¥0。
初回体験レッスン限定キャンペーン。特別限定価格割引!なんとレッスン料1回通常価¥10,000→¥4,000。さらに当日入会で体験レッスン料が¥0。
  1. 受付時間|9:00~21:00(年中無休/年末年始除く)
  2. カウンセリング時間は20分です。お客様に合ったプランをご提案します。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次