【春の新規入会キャンペーン】
体験レッスンを特別限定価格で受付中!
さらに当日入会でレッスン料が無料! 申し込む

Bee News!! Vol.68「サプリメントは何がいいか?」

皆さん、こんにちは!

いつもパーソナルトレーニングスタジオ Beeをご利用いただきまして誠にありがとうございます。

本日発信していく情報はこちらです!

「サプリメントは何がいいか?」

皆さんにとってボディメイクをしていくうえでのヒントになれば、スタッフ一同嬉しく思います。

普段の生活から実践できることもあると思います。

まずは、ご自身でできることから始めてみてください。

〈本日の目次〉

1. はじめに

2. サプリメントの必要性

3. おわりに

◆はじめに

サプリメントの必要性について聞かれることがあります。

実際にサプリメントを飲むことでどのような効果があるのでしょうか。

飲むならどんなサプリメントが良いのでしょうか。

今日は皆さんが普段から疑問に思うサプリメントについてお伝えしていきます。

◆サプリメントの必要性

サプリメントは栄養補助食品の分類です。

実際にプロテイン、各種サプリメントを摂っている人は多いのではないでしょうか。サプリメントを意識して摂っている人がいる反面、サプリメントを摂るべきなのか悩んでいる人も多いかもしれません。

定期的に取り上げる「ま・ご・わ・や・さ・し・い」を実践できている人は、無理にサプリメントを摂る必要はないかもしれません。

筋肉をつけたいといった目的の場合は、お食事とは別にプロテインなどを摂ることもオススメです。

カラダを引き締めたい人にとっても、プロテインを摂ることで栄養バランスを整えるキッカケにもなります。

ここで勘違いしてはいけないのは、サプリメントは日常の食事を補うためのモノであるということです。

もし、サプリメントを摂る場合はマルチビタミンなどの不足しやすい栄養素を摂ることをオススメします。

特にビタミンB群は不足しやすく、食事から全てを補給することはなかなか難しいと言われています。

私自身もサプリメントではマルチビタミンミネラルを摂取しており、普段の食事に加えて不足しがちな栄養素を補っています。

また、「タイムリリース加工」「キーレート加工」が施されているモノを選ぶと良いでしょう。

この二つの加工がされている場合、体内に長く留まって吸収されやすいように工夫された設計になっています。

サプリメントは効果的に摂取をしないと損するばかりです。

ビタミンなどは排泄されるスピードが早いため、一度の摂取でいかにしっかりと吸収させるのかを意識しましょう。

そのためにも、上記2つの加工がされているモノを選ぶ意識が大切です。

◆おわりに

サプリメントは適切に摂取すれば正しい効果を生み出してくれます。

その逆も然りです。

まずは、食事を充実させること。

その延長線上にサプリメントがあることを忘れないでください。

今日はこのへんで終わります。

次回も乞うご期待ください!

\ 今だけお得な体験レッスンを受付中! /

目次

体験・ご入学をご希望の方へ

お電話またはフォームから、
お気軽にお問い合わせください。

初回体験レッスン限定キャンペーン。特別限定価格割引!なんとレッスン料1回通常価¥10,000→¥4,000。さらに当日入会で体験レッスン料が¥0。
初回体験レッスン限定キャンペーン。特別限定価格割引!なんとレッスン料1回通常価¥10,000→¥4,000。さらに当日入会で体験レッスン料が¥0。
  1. 受付時間|9:00~21:00(年中無休/年末年始除く)
  2. カウンセリング時間は20分です。お客様に合ったプランをご提案します。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次