【春の新規入会キャンペーン】
体験レッスンを特別限定価格で受付中!
さらに当日入会でレッスン料が無料! 申し込む

Bee News Vol.76「運動と免疫との関係性」

皆さん、こんにちは!

いつもパーソナルトレーニングスタジオ Beeをご利用いただきまして誠にありがとうございます。

本日発信していく情報はこちらです。

「運動と免疫との関係性」

皆さんにとってボディメイクをしていくうえでのヒントになれば、スタッフ一同嬉しく思います。

普段の生活から実践できることもあると思います。

まずは、ご自身でできることから始めてみてください。

〈本日の目次〉

  1. はじめに
  2. 運動と免疫力の関係性
  3. おわりに

◆はじめに

コロナウィルスが蔓延していろいろな行事がなくなるだけでなく、テーマパークが閉園にまで追い込まれるようになりました。

こんなときほとんどの人は外出を避ける傾向にありますが、それと同時に免疫力を上げることが非常に大切です。

免疫力を上げることは、自分自身のカラダを守るために大切なことです。

そして、免疫力を上げるために一役買ってくれるのが「運動」です。

本日は、皆さんが普段行っているトレーニングがご自身の免疫力に対してどのような効果があるのかをお伝えしていきます。

◆運動と免疫力の関係性

はじめに、免疫力が下がるとカラダにはどのような反応が起こるのでしょうか?

・ウィルスなどの感染症にかかりやすくなる

・肌荒れ

・アレルギー症状が発症しやすくなる

・胃腸環境の悪化

・疲労感、倦怠感 etc.

代表的なものでも免疫力が下がることで、これだけの症状がカラダに起こってしまうのです。

そして、免疫力を上げていくのに大きく貢献してくれるのが「運動」です。

運動といっても、筋力トレーニング・ヨガ・ランニングといったように様々な方法があります。

運動をすることで、全身の血管に血流と酸素が循環し、体温も上昇することで免疫力も高まります。

筋肉の収縮運動を促すことで体温が高まると同時に、自律神経も整い、浮腫みの改善にも大きく貢献してくれるのです。

免疫力が正常に保たれる体温は36.5℃程度と言われており、それよりも体温が低い場合は免疫力が落ちている可能性が高いかもしれません。

体温が1℃下がると免疫力が30%低下し、1℃上がると免疫力が5〜6倍上がるとも言われています。

免疫力を上げるためには普段からの予防はもちろん大切ですが、それに加えて運動を通じて生活習慣を整えていくことが何よりも大切なのです。

◆おわりに

コロナウィルスが蔓延するようになってから「免疫力」についてのご質問をよくいただくようになりました。

持病持ちの方やご年配の方が感染しやすいと言われているコロナウィルスですが、若い方でも免疫力が落ちれば感染しやすくなります。

だからこそ、ウィルスなどの感染症にも耐えられる免疫力をつけておくことは非常に大切です。普段の予防に加えて、運動をしながら免疫力を上げていきましょう。

運動は、免疫力を上げるために必要なツールです。

今日はこのへんで終わります。

次回も乞うご期待ください!

\ 今だけお得な体験レッスンを受付中! /

目次

体験・ご入学をご希望の方へ

お電話またはフォームから、
お気軽にお問い合わせください。

初回体験レッスン限定キャンペーン。特別限定価格割引!なんとレッスン料1回通常価¥10,000→¥4,000。さらに当日入会で体験レッスン料が¥0。
初回体験レッスン限定キャンペーン。特別限定価格割引!なんとレッスン料1回通常価¥10,000→¥4,000。さらに当日入会で体験レッスン料が¥0。
  1. 受付時間|9:00~21:00(年中無休/年末年始除く)
  2. カウンセリング時間は20分です。お客様に合ったプランをご提案します。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次