【春の新規入会キャンペーン】
体験レッスンを特別限定価格で受付中!
さらに当日入会でレッスン料が無料! 申し込む

Bee News!! Vol.8 「ま・ご・わ・や・さ・し・い」

皆さん、こんにちは!

いつもパーソナルトレーニングスタジオ Beeをご利用いただきまして誠にありがとうございます。

本日発信していく情報はこちらです!

「ま・ご・わ・や・さ・し・い」

皆さんにとってボディメイクをしていくうえでのヒントになれば、スタッフ一同嬉しく思います。
普段の生活から実践できることもあると思います。
まずは、ご自身でできることから始めてみてください。

〈本日の目次〉

  1. はじめに
  2. 「ま・ご・わ・や・さ・し・い」
  3. 食事で気をつけるポイントとは?
  4. その食事は本当に正しいですか?
  5. おわりに

◆はじめに
本日は、「ま・ご・わ・や・さ・し・い」について発信していきます。

みなさんは、「ま・ご・わ・や・さ・し・い」って言葉を知っていますか?
日常生活から食事を意識している人は知っている言葉かもしれません。
そのくらいこの言葉は食事をしていくうえで大切なキーワードになります。

今日初めて知った方もこの機会に「ま・ご・わ・や・さ・し・い」について知っていただけたら嬉しく思います。

◆食事で気をつけるポイントとは?
食事は身体を作るために一番大切です。
食事に対しての意識を変えることで、理想のカラダに近づいていきます。
理想のカラダを作るためには、食事の知識は欠かせない要素です。
早速、それぞれの頭文字について説明していきます。

ま:豆などの大豆食品
ご:ゴマ、ナッツ類
わ:わかめなどの海藻類
や:野菜
さ:魚類
し:しいたけなどのきのこ類
い:いも類、根菜類

これらの食品の頭文字をとったのが、「ま・ご・わ・や・さ・し・い」です。
これが、食事の基本となります。
それが今では少しずつ変わり、添加物などを多く含む食品を摂り、高炭水化物・高脂質の食事を摂るようになりました。

「ま・ご・わ・や・さ・し・い」は、日本人にとって食事の基本といえます。

◆食事で気をつけるポイントとは?
僕自身が食事をするとき、日常生活で意識しているのは「GI値」「PFCバランス」の2点です。
それぞれの言葉を説明しておきます。
「GI値」・・・食後血糖値の上昇を示す指標のこと。
「PFCバランス」・・・タンパク質、脂質、炭水化物の総称。1日に摂取するそれぞれの栄養バランスのこと。

血糖値を急激に上昇させる食事には注意が必要です。
高GI値の食品は太りやすいといってもいいかもしれません。
また、PFCバランスにも注意が必要です。

僕は和食を中心とした食生活を送っています。

栄養バランスを意識したとき、和食は最高のバランスといえます。
ただ、同時に「塩分」「糖分」が高くなりやすいのも和食の特徴です。
オススメしたい和食ですが、その点については注意しながら栄養を摂っていきましょう。

◆その食事は本当に正しいですか?
「毎日コンビニで食事を済ませていませんか?」
「サラダ、スープ、野菜ジュースだけの食事になっていませんか?」

これらの食事が健康的だと思っている方もたくさんいらっしゃいます。
本当にそうでしょうか?

カロリーはたしかに低いかもしれません。
ただ、栄養をしっかり摂れてる食事とはいえません。
カロリーだけを気にした結果、コンビニで簡単に済ませたり、偏った食事になっている人も多いです。
食事の基本は、栄養素をしっかり摂ることにあります。
食品添加物が含まれた食事で簡単に済ませてはいけません。

カロリーだけを気にした結果、偏った食事をするのは今日でやめましょう。
代謝は落ち、太りやすくなり、気付いた時には自分が想像していた健康とはかけ離れてしまいます。
カラダは食事から作られ、理想のカラダ作りは正しい食事なくして実現できません。

◆おわりに
食事は生活の基本になります。

健康体でいるためには、正しい食事をすること。
カラダ作りの基本になる食生活をもう一度見直すキッカケになれば嬉しいです。
少しの意識が大きな変化を与えるきっかけになります。

「ま・ご・わ・や・さ・し・い」

これからの食生活に取り入れてみてはいかがでしょうか?

次回も乞うご期待ください!

\ 今だけお得な体験レッスンを受付中! /

CONTENTS

体験・ご入学をご希望の方へ

お電話またはフォームから、
お気軽にお問い合わせください。

初回体験レッスン限定キャンペーン。特別限定価格割引!なんとレッスン料1回通常価¥10,000→¥4,000。さらに当日入会で体験レッスン料が¥0。
初回体験レッスン限定キャンペーン。特別限定価格割引!なんとレッスン料1回通常価¥10,000→¥4,000。さらに当日入会で体験レッスン料が¥0。
  1. 受付時間|9:00~21:00(年中無休/年末年始除く)
  2. カウンセリング時間は20分です。お客様に合ったプランをご提案します。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
CONTENTS