皆さん、こんにちは!
いつもパーソナルトレーニングスタジオ Beeをご利用いただきまして誠にありがと
うございます。
本日発信していく情報はこちらです!
「ケトジェニックダイエットとは?」
皆さんにとってボディメイクをしていくうえでのヒントになれば、スタッフ一同嬉
しく思います。
普段の生活から実践できることもあると思います。
まずは、ご自身でできることから始めてみてください。
〈本日の目次〉
- はじめに
- 糖質を適度に制限して、脂肪燃焼に切り換える
- おわりに
◆はじめに
短期間でダイエットをしたいと思っている方も多いのではないでしょうか。
運動は短期間ではなく、生活していくうえで1つの習慣として取り入れていただきた
い方法の1つです。
習慣として取り入れていただくことが前提になりますが、その中で気を付けていか
なくてはいけないことがダイエットにもあります。
そして、継続的にスマートなカラダを保つためには適切な食事と運動を実施しなく
てはなりません。
本日は、注目されている「ケトジェニックダイエット」についてお伝えします。
◆糖質を適度に制限して、脂肪燃焼に切り換える
短期間で体重を落とす場合、下記2点に注意を払いながら行うことが大切です。
・正しく糖質制限をする
・目標達成後も続けられるやり方を選ぶ
短期間で行う場合は極端な方法で選ぶ方も多く、結果的に代謝を下げながらダイ
エットしていく人がたくさんいらっしゃいます。
少なくとも糖質制限をする場合、適切量を摂りながらダイエットすること。
そして、目標達成後も継続できる方法を選ぶことが何よりも大切です。
糖質を適切に制限し、脂質分解を促進する状態を「ケトジェニック」といいます。
糖質をメインエネルギーとするカラダを意識的に糖質カットの状態にすることで、
メインエネルギー源を脂質に変えていく方法です。
タンパク質をメインに摂りつつ、極端なケトジェニック状態に持っていくのであれ
ば、1食あたり20g以下。
セミケトジェニックで抑える場合は、1食あたり20〜40g以下です。
1食あたり糖質量を20〜40gに抑えることがキーポイントになります。
茶碗1杯150gと言われている糖質量を1/3以下に落とすことで、糖質を意図的に枯渇
させて脂質をメインエネルギーとする回路に切り替えていきます。
目安として、おにぎり1個で糖質量は約40gです。
1食あたりの摂取量をこの程度まで落とし、タンパク質・良質な脂質・ビタミンミネ
ラルの補給をすることで健康的にダイエットしていくことが可能になります。
「糖質制限=糖質を全く摂らない」
このように思っている方も多いですが、糖質は正しく制限することが大切です。
糖質を摂らなければ良い!と思っている方はこの機会に適切に制限する事を覚えま
しょう。
正しく糖質制限を行い、意識的にケトジェニック状態を維持できれば、健康的にダ
イエットすることが可能になるでしょう。
また、糖質を抜くことが根本的な健康には繋がりません。
正しい方法でダイエットすることは、目標達成後もスマートなカラダを維持するた
めには必要なのです。
◆おわりに
ダイエットは極端にやることが正解ではありません。
正しい方法でやることが1番大切であり、目標達成後もカラダを維持することが重要
になります。
本メルマガがケトジェニックダイエットを知っていただくキッカケになれば嬉しい
です。
今日はこのへんで終わります。
次回も乞うご期待ください!
\ 今だけお得な体験レッスンを受付中! /
体験・ご入学をご希望の方へ
お電話またはフォームから、
お気軽にお問い合わせください。


- 受付時間|9:00~21:00(年中無休/年末年始除く)
- カウンセリング時間は20分です。お客様に合ったプランをご提案します。