皆さん、こんにちは!
いつもパーソナルトレーニングスタジオ Beeをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
本日発信していく情報はこちらです!
「48時間リセット」におけるポイント
皆さんは、暴飲暴食をしてしまう日はありませんか?
ダイエットの有無に関係なく、誰でも暴飲暴食してしまう日があるはずです。
今までに何度かメルマガで、「48時間リセット」についてお伝えしてきました。
過食をすると、肝臓内で不要なエネルギーが一時的に蓄積されます。
48時間リセットは、この不要なエネルギーが脂肪に変わる前にリセットしていく方法です。
暴飲暴食してしまった場合、翌日以降の食事を意識的にコントロールすることで太りにくい状況を作り出すことが可能になります。
リセットから連想するのが、「絶食」です。
しかし、暴飲暴食をしてしまった翌日以降にすべきことは「絶食」ではありません。
今日は、48時間リセットをするうえで間違えやすいポイントをお伝えします。
ポイント①「糖質コントロール」
人間のカラダは、糖質をエネルギー源として活動しています。
そして、暴飲暴食で取り過ぎてしまう栄養素は下記2点に集約されます。
・糖質
・糖分
暴飲暴食をしてしまった翌日以降にコントロールすべきモノは、上記2点なのです。
蓄えられてしまったエネルギーは、意識的に消費をしていく必要があります。
糖質を全く摂らないことは、48時間リセットにおいて逆効果になることが多いためオススメはしません。
「何の糖質を摂るのか?」が非常に重要なのです。
ここで該当する糖質とは、「玄米」「オートミール」などの低GI値糖質となります。
ポイント②「お水の摂取方法」
カラダのほとんどが水分から構成されています。
「糖質・糖分」を摂り過ぎてしまうと、体内合成が進む過程で不要なエネルギーと相まってカラダが膨張していきます。
その浮腫みを改善していくためには、新しい水分が必要です。
水分の摂り方を間違えると、逆に浮腫みが悪化してしまうことでカラダ全体が水太りしてしまうのです。
これが、水滞と呼ばれる状態です。
ただ飲むのではなく、計画的かつ自分自身に必要な適正量を飲むことが大切なのです。
1日2リットル飲みましょう!と言われることもあるかと思いますが、普段からお水を摂らない方が適正量以上に摂ってしまうことで、逆に浮腫みがヒドくなることがあります。
「自分の体重÷50」
この計算で算出された数値を「お水」で摂るようにしましょう。
上記2点は、48時間リセットをするうえで特に間違えやすいポイントです。
糖分は、普段から摂取を極力控えるべきモノであることは間違いありません。
しかし、糖質・水分はカラダを正常に働かせるためには必要不可欠です。
48時間リセットでは特に意識すべき2点ですが、暴飲暴食をしていない日常生活においても意識してみましょう。
カラダは、今日明日でいきなり変わることはありません。
日々の積み重ねでしか変わることが出来ないのです。
今日はこのへんで終わります。
次回も乞うご期待ください!
\ 今だけお得な体験レッスンを受付中! /
体験・ご入学をご希望の方へ
お電話またはフォームから、
お気軽にお問い合わせください。


- 受付時間|9:00~21:00(年中無休/年末年始除く)
- カウンセリング時間は20分です。お客様に合ったプランをご提案します。