【春の新規入会キャンペーン】
体験レッスンを特別限定価格で受付中!
さらに当日入会でレッスン料が無料! 申し込む

Bee News!!Vol.19「デトックス-その②」

皆さん、こんにちは!

いつもパーソナルトレーニングスタジオ Beeをご利用いただきまして誠にありがとうございます。

本日発信していく情報はこちらです!

「デトックス-その②」

皆さんにとってボディメイクをしていくうえでのヒントになれば、スタッフ一同嬉しく思います。

普段の生活から実践できることもあると思います。

まずは、ご自身でできることから始めてみてください。

〈本日の目次〉

  1. はじめに
  2. ボーンブロスジュース
  3. ボーンブロスジュースの作り方
  4. おわりに

◆はじめに

本日は「ボーンブロスジュース」についてお伝えしていきます。

僕自身も定期的に体内デトックスを行っていますが、最近は「ボーンブロスジュース」でデトックスをしています。

デトックスというと、何も食べないで行うものだと思っている人も多いです。

「ファスティング」「ジュースクレンズ」に関しては、固形物を摂らないのでツライと感じる方も多くいらっしゃるかもしれません。

本日紹介するデトックス方法は、上質なスープなので、デトックス初心者の方も問題なく挑戦できるのではないかと思います。

この機会にぜひ、挑戦してみてください!

◆ボーンブロスジュース

本日紹介する「ボーンブロスジュース」は、牛・豚・鳥の骨やガラを煮込むことによって出たダシ汁のことをいいます。

野菜と一緒に煮込むことで、ビタミン・ミネラル・たんぱく質などを効率よく摂取することができます。

このデトックス方法は、NYで爆発的な人気です。

専門店もあるくらいニューヨーカーから愛されています。

主なボーンブロスジュースの効果としては、以下の効果が期待できます。

・肌、髪、爪などの修復機能

・ダイエット解消

・便秘解消

・免疫力UP etc.

ざっと挙げるだけでもこれだけの美容・健康効果です。

時間をかけて煮込むことで、しっかりと栄養素が抽出され、上質なスープが出来上がります。

ボーンブロススープは間食としても最適であり、腸内の炎症を抑える効果もあるので一石二鳥です。

ビタミン・ミネラルを摂るときにサラダをオススメされることもあると思いますが、サラダはカラダを冷やしてしまうこともあるので、

カラダを温められるメリットを考えると、ボーンブロスは非常にオススメです。

◆ボーンブロスジュースの作り方

メインの材料は、牛骨・鶏ガラ・手羽元などの骨付き肉を好きな量、ネギ1本、生姜ひとかけです。

そこにお水、塩があれば問題ありません。

お好みで野菜、昆布などの材料をいれることもオススメです。

牛骨・鶏ガラ・手羽元などは臭みや匂いが出るので、熱湯をかけて下処理することをオススメしています。

あとは、圧力鍋で時間をかけてコトコト煮込んでいくのみです。

30分〜1時間ほどで完成ですが、本格的なボーンブロスを作る際は、8時間ほど煮込むこともあります。

この点に関しては、時間に余裕のある方は長時間煮込んでみてください。

長時間煮込むことで、ミネラルが抽出され、より美容・健康効果の高いスープになります。

材料を選ぶうえでのポイントとしては、できる限りオーガニックのモノを選んであげること。

もちろんオーガニックでなくても構いませんが、カラダに上質なスープを作るのであれば、その点もこだわってみるのもいいかもしれません。

◆おわりに

2回にわたって僕自身が定期的に行っているデトックス方法をご紹介しました。

以前も記事にしましたが、「ファスティング」も定期的に行っているデトックス方法です。

そちらの記事に関してもぜひ、チェックしてみてください!

デトックスシリーズのなかで自分自身でできそうなものはありましたか?

日常生活を送っているとカラダはたくさん無理をしています。

特に内臓機能が低下してしまうと、カラダに様々な影響を及ぼします。

美容面・健康面でもたくさんのデメリットがあるので、この機会に体内デトックスにチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

次回も乞うご期待ください!

\ 今だけお得な体験レッスンを受付中! /

目次

体験・ご入学をご希望の方へ

お電話またはフォームから、
お気軽にお問い合わせください。

初回体験レッスン限定キャンペーン。特別限定価格割引!なんとレッスン料1回通常価¥10,000→¥4,000。さらに当日入会で体験レッスン料が¥0。
初回体験レッスン限定キャンペーン。特別限定価格割引!なんとレッスン料1回通常価¥10,000→¥4,000。さらに当日入会で体験レッスン料が¥0。
  1. 受付時間|9:00~21:00(年中無休/年末年始除く)
  2. カウンセリング時間は20分です。お客様に合ったプランをご提案します。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次