皆さん、こんにちは!
いつもパーソナルトレーニングスタジオ Beeをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
本日発信していく情報はこちらです!
「腹筋だけでは、お腹周りの脂肪は落ちない?」
シックスパックを手に入れるために、腹筋トレーニングを始める方も多いのではないでしょうか。
しかし、お腹を引き締めるために腹筋だけを行う方法は効率が悪いことを知っていますか?
シックスパックになるためには、トレーニング以外も大きな要素を占めているのです。
『腹筋をするだけでお腹の脂肪は落ちない』
腹筋をするだけでお腹周りの脂肪が燃焼され、引き締まった気がすると感じたことはありませんか?
しかし、腹筋をたくさんすることでお腹の脂肪が部分的に落ちることはありません。
科学的にも証明されており、部分を鍛えてもその部位の脂肪が優先的に燃焼されることはないことがわかっています。
部分での脂肪燃焼は出来ないため、全身の体脂肪を落とすことになります。
そして、1日の消費カロリー&摂取カロリーの収支差をしっかりと作ることが大切であり、約7200kcalの収支差を作ることで、全身の体脂肪1Kg相当が減少していくのです。
脂肪は全身から流動的に落ちていきます。
『腹筋を200回やるだけでは、腹筋はつかない』
腹筋運動を無計画にたくさん行っても腹筋はつきません。
筋肉の特性として、20回以上行える負荷では筋力アップの効果は大きく下がっていきます。
100回連続で行える腹筋は、逆に非効率になってしまうのです。
結果を伴わせるには、目的&レベルに合った種目編成が必要です。
表面にある皮下脂肪を落とすことも大切ですが、それ以上に内臓脂肪の割合を落とすことが大切なのです。
近年で体幹トレーニングが全国的に広がりました。
腹筋に対しての意識は、以前より増していると感じています。
その反面では、間違った方法が発信されるようになっているのも事実です。
腹筋の効果を最大限出すためには、「体脂肪率」「BMI」「内臓脂肪」が大きく関係します。
腹筋運動だけではなく、それに伴って行わなくてはならない事も多いことを覚えておきましょう。
身体の外面&内面から双方に対してアプローチすることが大切です。
次回も乞うご期待ください!
\ 今だけお得な体験レッスンを受付中! /
体験・ご入学をご希望の方へ
お電話またはフォームから、
お気軽にお問い合わせください。


- 受付時間|9:00~21:00(年中無休/年末年始除く)
- カウンセリング時間は20分です。お客様に合ったプランをご提案します。