皆さん、こんにちは!
いつもパーソナルトレーニングスタジオ Beeをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
本日発信していく情報はこちらです!
「腹筋ラインの作り方」
ボディラインが気になる方も多くなる季節です。
ダイエットを始める方が増え始める時期でもあります。
男女問わず、カッコ良い腹筋ラインに憧れる方も多いのではないでしょうか?
カッコ良い腹筋を手に入れるには、正しい方法でトレーニングすることが大切です。
そして、下記に挙げた条件を1つずつクリアしていくことも大切なポイントになります。
その①「体脂肪率を8%以下」
腹筋の代名詞と言われるシックスパックを手に入れるためには、体脂肪を8%以下にすることが1つの目安と言われています。
腹部周囲の体脂肪が薄くならない限りは、腹筋ラインは見えてきません。
体脂肪を減らすだけなら食事制限だけで良いと思う方もいるかもしれませんが、トレーニングをせずに食事制限だけで行う場合は筋肉も一緒に落ちていくことを見落としてはいけません。
その②「内臓脂肪を極力減らす」
人間の身体は、風船と同じです。
風船の空気が膨らむのと同じく、内臓脂肪が付くことでお腹周囲は膨張していきます。
さらに表面に皮下脂肪がつけば、内臓脂肪とのダブルパンチによって腹部周囲は大きくなっていきます。
腹筋ラインを作るうえでは、まず皮下脂肪よりも落ちやすい内臓脂肪を極力減らすことが大切です。
その③「腹筋1つ1つを大きく」
体脂肪を減らしながら、筋肉のサイズを大きくしていくのも大切なポイントです。
腹筋上部に関しては比較的に早い段階で腹筋ラインが見えてきますが、中段〜下部に関しては腹部の筋肉に厚みを持たせたうえで体脂肪を減らさなくてはなりません。
脂肪は、体内蓄積したものが最終的に皮下脂肪としてカラダの表面側に蓄積していきます。
皮下脂肪となった場合、その脂肪を落とす為には食事制限だけでは厳しいのです。
カラダの内面側に蓄積している脂肪は食事と有酸素運動でほとんど解決することが可能ですが、皮下脂肪としての蓄積が多くなった場合はそれらの方法に加えて「カラダに合わせたトレーニング面でのアプローチ」が必須になります。
カラダは過去のメモリーを記憶していく性質があり、1度でも腹筋ラインを作ることかできれば改めて作り直すことも比較的に簡単ですが、1番最初が大変なのです。
1つずつ確実に壁を乗り越えていきましょう。
今日はこのへんで終わります。
次回も乞うご期待ください!
\ 今だけお得な体験レッスンを受付中! /
体験・ご入学をご希望の方へ
お電話またはフォームから、
お気軽にお問い合わせください。


- 受付時間|9:00~21:00(年中無休/年末年始除く)
- カウンセリング時間は20分です。お客様に合ったプランをご提案します。