【春の新規入会キャンペーン】
体験レッスンを特別限定価格で受付中!
さらに当日入会でレッスン料が無料! 申し込む

Bee News!! Vol149「停滞期の原因とは?」

皆さん、こんにちは!

いつもパーソナルトレーニングスタジオ Beeをご利用いただきまして誠にありがとうございます。

本日発信していく情報はこちらです!

「停滞期の原因とは?」

筋力アップやダイエットをしていると必ず停滞期がやってきます。

この停滞期は誰でも同じように起こります。

停滞期の正体はさまざまな要因が重なって起こりますが、主な原因とされるのが「トレーニング内容」「食事」と言われています。

・トレーニング内容

人間のカラダはトレーニング強度と種目に必ず適応していきます。

強度と種目にはたくさんのバリエーションが必要であり、同じ内容でトレーニングをしていると一定期間を経てからはカラダの変化が起こりにくくなります。

また、停滞期に変化を加えない限りはそのまま下降していきます。

ずっと同じ強度と種目でトレーニングを行うことは、結果として停滞期を引き起こすだけではなく、下降していくキッカケを生むのです。

・食事

ボディメイクにおける食事が占める割合は全体9割といわれます。

トレーニング効果を最大限に引き出すめには食事が重要です。

その反面では、停滞期を生む原因となることも多いのです。

最近特に多いのが必要摂取量のカロリーを摂らない人が多い点です。

カロリーを無計画にカットしながらダイエットしていると、初期段階ではエネルギーが不足することで一定期間は体重が落ちていくはずです。

しかし、代謝が下がることで停滞期も始まります。

その後、停滞期と同時に暴食衝動が始まるのです。

人間には食欲を促すホルモンと抑えるホルモンがありますが、双方が定期的に切り替わることで代謝率が維持されます。

食事を無計画にカットすることで代謝バランスが崩れ、その反動が一気に返ってくるのです。

停滞期は複数の要因が重なることで起こることがほとんどであり、特に上記2点の掛け合わせがほとんどを占めています。

代謝率は一度下がると戻すまでに一定期間かかります。

特に食事面で代謝率が下がると停滞期が長引くことになるのです。

トレーニング効果を最大限に引き出し、適切な食事を摂ることでしか停滞期は乗り越えられません。

停滞期は脳内記憶と体内記憶を擦り合わせている期間でもあります。

停滞期を乗り越えるためには代謝率を落とさないことが重要であることを忘れないようにしましょう。

今日はこのへんで終わります。

次回も乞うご期待ください!

\ 今だけお得な体験レッスンを受付中! /

目次

体験・ご入学をご希望の方へ

お電話またはフォームから、
お気軽にお問い合わせください。

初回体験レッスン限定キャンペーン。特別限定価格割引!なんとレッスン料1回通常価¥10,000→¥4,000。さらに当日入会で体験レッスン料が¥0。
初回体験レッスン限定キャンペーン。特別限定価格割引!なんとレッスン料1回通常価¥10,000→¥4,000。さらに当日入会で体験レッスン料が¥0。
  1. 受付時間|9:00~21:00(年中無休/年末年始除く)
  2. カウンセリング時間は20分です。お客様に合ったプランをご提案します。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次