【春の新規入会キャンペーン】
体験レッスンを特別限定価格で受付中!
さらに当日入会でレッスン料が無料! 申し込む

Bee News!! Vol.1 糖質とカラダの関係-その①

皆さん、こんにちは!

いつもパーソナルトレーニングスタジオ Beeをご利用いただきまして誠にありがとうございます。

本日発信していく情報はこちらです!

「糖質とカラダの関係-その①」

皆さんにとってボディメイクをしていくうえでのヒントになれば、スタッフ一同嬉しく思います。

普段の生活から実践できることをご紹介しています。

まずは、ご自身でできることから始めてみましょう!

〈本日の目次〉

  1. はじめに
  2. まずは、精製食品をやめてみる
  3. 「白い食品炭水化物」から「茶色い炭水化物」
  4. おわりに
目次

◆はじめに

シリーズ第1弾として、本日は糖質について皆さんにお伝えしていきます。

「糖質抜きダイエット」を知っていますか?

知らない人の方が少ないかもしれません。

そのくらいメジャーな言葉になりました。

糖質を控えながらボディメイクをしている人は比較的多いな、というのが僕の印象です。

なかには糖質の摂取を完全にやめてしまう人もいらっしゃいます。

日本人は、たしかに糖質を摂りすぎているというのは事実です。

糖質を過剰に摂りすぎてしまうことで、体内に不要なエネルギーが蓄積し、やがて脂肪としてカラダに蓄えられていきます。

「糖質はワルモノだ!」っと感じる人もいるかもしれませんが、大切なのは「やめる」のではなく、「コントロール」することです。

皆さんにとって何かしらのヒントになれば嬉しいです。

◆まずは、精製食品をやめてみる

糖質は決してワルモノではなく、種類をしっかりと選んで摂取すれば貴重なエネルギー源になります。

そのなかでも気をつけなくてはいけない代表例に「精製食品」があります。

精製食品は日常の至るところに潜んでいて、無意識のうちに摂取してしまっていることも多い食品です。

身近な食品を代表例として挙げるなら、「白米」「小麦粉」が該当します。

精製食品は急激に血糖値を上昇させ、脂肪の蓄積を促していきます。

ボディメイクをしていくうえで大切なことの1つとして、「血糖値をコントロール」することが挙げられます。

しかし、精製食品を摂取することで、そのコントロールが難しくなってしまうのです。

精製された食品は、白っぽく、精白されていきます。

カラダにとって危険な食品には、「白い」という特徴があるのです。

「精製食品=白い食品」

普段から摂りすぎていませんか?

自分自身に問いかけてみましょう。

まずは、当たり前のように摂取している糖質は何か?

その点に注目しているといいかもしれません。

◆「白い炭水化物」から「茶色い炭水化物」

精製食品の特徴を理解したうえで、私たちが次にやることはなんでしょうか?

それは、「茶色い炭水化物」への置き換えです。

代表例としては、「玄米」が挙げられます。

玄米は、たくさんの栄養素を含み、ダイエット効果が非常に高い食品といわれています。

白米を玄米に置き換えるだけでも、十分な効果が期待できるはずです。

玄米は、ビタミン・ミネラル・食物繊維などの栄養素をたくさん含んでおり、カラダにとって最高の栄養食品です。

ちなみにですが、玄米を精米したものが白米です。

栄養素をほとんど排除し、残ったモノこそが「白米」なのです。

精白されていく段階で豊富に含まれていた栄養素がなくなり、白米になってしまった段階でただの「カス」になります。

本来必要な栄養素がなくなってしまった「白い炭水化物」を選ぶか。

それとも、栄養素を豊富に含んだ「茶色い炭水化物」を選ぶか。

この選択をしっかりできるだけでも理想のカラダに近づくためのキッカケを掴むことができます。

「白い炭水化物」から「茶色い炭水化物」への転換は、ご自身のカラダを健康にするだけでなく、ダイエットという面で考えてもたくさんの恩恵があります。

普段から「白い炭水化物」を摂取している方は、今日からでも遅くありません。

「茶色い炭水化物」への置き換えにチャレンジしてみましょう。

◆おわりに

今まで当たり前のように摂取していた糖質が「実はカラダに悪いのかもしれない!」と考えるキッカケになれば嬉しく思います。

糖質制限をすることは決して悪いことではありません。

しかし、やみくもに制限したり、極端にやめるのではなく、知識をつけながら糖質と上手に付き合う方法を一緒に学んでいきましょう。

【糖質とカラダの関係シリーズ】はもう少し続きます。

次回も糖質について発信していく予定です。

身近な栄養素だからこそ、しっかりとした知識をつけることをオススメします。

正しい選択をしたうえで摂取した糖質は、自分の身体にとって大切な栄養素となります。

次回も乞うご期待ください!

\ 今だけお得な体験レッスンを受付中! /

体験・ご入学をご希望の方へ

お電話またはフォームから、
お気軽にお問い合わせください。

初回体験レッスン限定キャンペーン。特別限定価格割引!なんとレッスン料1回通常価¥10,000→¥4,000。さらに当日入会で体験レッスン料が¥0。
初回体験レッスン限定キャンペーン。特別限定価格割引!なんとレッスン料1回通常価¥10,000→¥4,000。さらに当日入会で体験レッスン料が¥0。
  1. 受付時間|9:00~21:00(年中無休/年末年始除く)
  2. カウンセリング時間は20分です。お客様に合ったプランをご提案します。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次