皆さんこんにちは!
いつもトレーニングスタジオBeeをご利用いただき誠にありがとうございます。
今回発信する内容はこちらです。
「脂肪燃焼とHIITの関係性」
クロスフィットをはじめ、近年では短時間で追い込むトレーニング方法がたくさん出ています。
そのなかでもHIITのような高強度+短時間で追い込むトレーニングは、普段から忙しく時間のない人にもオススメです。
本来のHIITは最高心拍数に対して80〜90%近くまで上げていく強度の高いトレーニングですが、初心者の方がそこまで上げていく必要はありません。
まずは、ランニング程度の心拍数強度(最高心拍数に対して60〜75%程度)からHIITを始めてみると良いでしょう。
脂肪燃焼するには心拍数の強度設定が大切だと前回のメルマガでお伝えした通りです。
そこに付け加える点として、心拍数に乱高下を出してあげることも重要なのです。
HIITは一定強度を保った状態で行うインターバルトレーニングです。
種目間にはインターバルが設けられていることで一定レベルまで心拍数が落ち着き、種目実施中は心拍数が上がっていきます。
この乱高下はファットバーン(脂肪燃焼領域)を引き上げるため、脂肪燃焼に効果的と言われているのです。
無理に強度を引き上げるのではなく、出来る範囲で引き上げていけば十分であり、心拍数の乱高下を作り出すことを目的としてあげましょう。
20〜40秒を全力で動き、10〜15秒程度インターバルを挟む流れで4〜6種目程度でメニュー構成するのが基本です。
合計4分〜30分程度の時間を基本とするのがHIITになりますが、適切な強度設定をすることを忘れずに行いましょう。
時間がない日こそ、短時間で終わるHIITを取り入れてみてはいかがでしょうか。
今日はこのへんで終わります。
次回も乞うご期待ください!
\ 今だけお得な体験レッスンを受付中! /
体験・ご入学をご希望の方へ
お電話またはフォームから、
お気軽にお問い合わせください。


- 受付時間|9:00~21:00(年中無休/年末年始除く)
- カウンセリング時間は20分です。お客様に合ったプランをご提案します。