皆さんこんにちは!
いつもトレーニングスタジオBeeをご利用いただき誠にありがとうございます。
今回発信する内容はこちらです。
「脂質はダイエット成功に必要不可欠」
多くの方は脂質がカラダに悪いものだと思っていますが、そんなことはありません。
脂質を摂取しないとカラダには色々な弊害が生まれます。
代謝率などが低下する要因にもなるのです。
また、脂質と一緒に吸収される脂質性ビタミンの吸収率が低下することでビタミン欠乏性になる可能性もあります。
ただ、脂質のなかにも積極的に摂取すべきものとそうでないものがあります。
やみくもに脂質を摂るのではなくしっかりと選別することが何よりも大切です。
特にオメガ3に分類される脂質は積極的に摂取しましょう。
青魚、えごま油などに含まれる良質な脂質はカラダに良い影響を与えます。
その反面、ジャンクフードなどに含まれる「トランス脂肪酸」には注意しましょう。
トランス脂肪酸は「カラダの糖化」を促進させてしまうだけではなく、糖化はカラダの老化を促進させてしまうのです。
腸内での炎症が深刻化すると花粉症などの症状悪化にも繋がります。
トランス脂肪酸には悪玉コレステロールを増やし、善玉コレステロールを減らすことが報告されており、分解や代謝にたくさんのエネルギーが費やされることで多くのビタミンやミネラルが消費されてしまうのです。
アメリカを含めてトランス脂肪酸を含む食品を規制する国も多くなっており、中には禁止する国も多くなっています。
同じ脂質でもたくさんの種類があるため、摂取する脂質を選別することが重要です。
栄養摂取で考えなくてはいけないのは、「何を控え、何を摂取するか」です。
栄養を無意識に摂取するのではなく、自分が今何を摂取しているのかを意識することがダイエットには必要です。
今日はこのへんで終わります。
次回も乞うご期待ください!