皆さんこんにちは!
いつもトレーニングスタジオBeeをご利用いただき誠にありがとうございます。
今回発信する内容はこちらです。
「朝起きて一番最初にすべきこと」
CONTENTS
朝の過ごし方で一日の調子をあげるには?
人間のカラダはたくさんの神経が通っており、ホルモンの分泌も併せて行われています。
交感神経と副交感神経におけるON/OFFの切り替えも行われ、カラダの代謝機能を維持するためにたくさんの作業が行われているのです。
寝ている時間は体温が平熱よりも低くなるため、朝一はカラダが機能しにくくなるのは大半の方に当てはまることですが、朝起きてからやっておくとスムーズに神経のスイッチングが行われる作業があります。
・白湯などで腸壁を含めた内臓全体の体温を上げておく
・ビタミンミネラル、良質な脂質などを摂っておく
朝から活動的にカラダを動かしたい人にとっては意識すべきポイントです。
内臓体温を上げることで神経からカラダを起こし、代謝機能を上げるための補酵素をしっかりと摂ることが大切になります。
朝の過ごし方で避けたいこと
朝起きてすぐにコーヒーを飲んでカラダを目覚めさせる人も多いと思いますが、起きてすぐのカフェイン摂取はカラダ内部から起こすという点ではオススメしません。
カフェインによる覚醒での目覚めは、体内リズムを整えるうえでは弊害になることも多いのです。
神経からカラダを起こす点が大切であり、睡眠の質が低いと感じる方も1日のどこかでその原因を作り出す要因があるのかもしれません。
正常な代謝機能を引き出すために、1つ1つ意識すべき点を改めて見つめ直すキッカケとなれば嬉しく思います。
今日はこのへんで終わります。
次回も乞うご期待ください!