
MENU
パーソナルジムと普通のジムの効果の違いは何があるの?パーソナルのメリットは何?デメリットは?
パーソナルだからこそできることを掘り下げていきます!
實松彰義
この記事を書いた人
Personal Training Studio Bee トレーナー歴5年。JATI-ATI、NASM-PES、栄養コンシェルジュ1つ星、PHIピラティス(マット)の資格を保有。科学的な根拠に基づいたトレーニングの方法や栄養分の摂り方について、丁寧に指導いたします。
パーソナルジムでは、一般的なジムと違う点がいくつかあります。
パーソナルジムだからこそできることを解説していきます。
パーソナルジムでは、一人一人にあった指導が可能です。
専属のトレーナーが一対一でトレーニング指導をしてくれるため、質問や気になる点は、すぐに解決できるでしょう。
トレーニングを行うときは、どうしてもフォームの乱れが気になるものです。
トレーナーは、お客様に合わせた最善のメニューを考案します。
トレーニングに関する専門知識を幅広く持っているため、安心・安全にトレーニングに励むことができるでしょう。
また、正しいフォームやテクニックを教えてくれるだけでなく、栄養のアドバイスや健康管理のサポートも充実しています。
個人の目標に合わせて効果的なエクササイズを組み合わせると、時間を節約しながら最大の効果を得ることが可能になります。
パーソナルジムでは、プライベートな環境で取り組めるのも魅力です。
ジムに来たものの、混雑していたり待ち時間が多かったりすると、モチベーションも下がりますよね。
一般のジムと比べて人数が限られているため、集中してトレーニングに励めます。
パーソナルトレーニングでは、モチベーションのサポートをしてくれます。
専属のトレーナーは、お客様のモチベーションを高め、目標達成に向けて無理のないプログラムを提案してくれます。
また、パーソナルジムでは、同じ目標を持つ他のメンバーや仲間がいることも珍しくありません。
お互い励ましあってトレーニングを行うことで、高いモチベーションを保つことができるでしょう。
パーソナルジムは、期間を決めて行うことがほとんどです。
ここでは、この2つの効果についてご紹介します。
パーソナルジムでの週2回のトレーニングは、適度な頻度であり、トレーニングを続けるために効率のよいスケジュールです。
なぜなら、筋肉を回復するためには必ず休息が必要だからです。
このことを「超回復」と言います。
超回復 | トレーニングで筋肉を傷つけた後、48時間〜72時間休息することで、筋肉は回復します。筋肉が回復するに伴い、筋肉がより大きく成長したり筋力アップしたりする効果のことです。 |
週2回のトレーニングを行うことで、適切な休息時間を確保しながら筋肉を成長させることができるでしょう。
また、筋肉量が増えるに伴って「基礎代謝」も上がっていきます。
基礎代謝 | 基礎代謝とは、私たちが安静時に消費するエネルギーの量のことです。たとえば、心臓が鼓動し、脳が働き、呼吸が行われるなど、私たちの体が基本的な機能を維持するために必要なエネルギーです。基礎代謝は個人によって異なり、筋肉量などに影響を受けます。基礎代謝が高ければ、安静時でも多くのエネルギーを消費することができるのです。 |
つまり、筋肉量が増えると脂肪を燃焼しやすい体になり、ダイエット効果を高めることができるです、
パーソナルトレーニングを週2回行うことは、非常に効率がよいスケジュールといえるでしょう。
パーソナルジムに3ヶ月間通えば、筋力向上やダイエット効果はますます高まるでしょう。
3ヶ月間のトレーニングによって、筋力や持久力が向上し、より重い重量や長い時間のトレーニングに対応できます。
また、代謝を促進して、脂肪燃焼効果も高まるでしょう。
日常生活やスポーツにおいても、アクティブに活動できます。
3ヶ月間は、決して短い期間とはいえません。
そのため、達成感や健康意識が高まり、健康的なライフスタイルを習慣化できるでしょう。
3ヶ月間のパーソナルトレーニングを達成するために大切なことは、個人の目標や体力レベルに合わせたプログラムを作成することです。
トレーナーとのコミュニケーションを大切して、栄養や休息にも注意を払うことが、3ヶ月間の効果を最大化するポイントです。
ここでは、女性がパーソナルジムを使う効果を解説します。
それぞれを詳しく解説していきます。
ジムでは、重たい重量を扱っているイメージがある方もいると思いますが、重量を変更して行えるのです。
家でのトレーニングを頑張っても問題ありませんが、ジムの方ができることが増えます。
どうしても、自重でのトレーニングは限界がきてしまいます。
たとえば、腕立て伏せは、なかなか自分の体重でできる方は少ないと思います。
ですが、ジムには「チェストプレス」という胸のトレーニングマシンがあります。
チェストプレスを行えば、重さを調節して、正しいフォームで行うことができます。
重量を変えてトレーニングを行えば、無理なくトレーニングに励むことができるでしょう。
女性がパーソナルジムを利用する効果は、怪我をしにくいことです。
トレーニングを行うときは、必ずトレーナーがサポートしてくれます。
ダンベルやマシンを使うトレーニングでは、全て正しいフォームと軌道があるため、効果が出やすいです。
一人でのトレーニングは、間違ったフォームで、ケガにつながりやすくなります。
たとえば、腕立て伏せは、腕が痛くなったり肩が痛くなったりしませんか?
ジムでパーソナルトレーニングを受ければ、必ずピンポイントで、効果を発揮することができます。
ケガを防いで、効率よくトレーニングを行うためにも、パーソナルトレーニングを受けることをおすすめします。
家でのトレーニングは、毎日同じで飽きてしまいますよね。
しかし、ジムではダンベルやバーベル、マシンが豊富です。
たとえば、家で行う腹筋のトレーニングはこの3つくらいではないでしょうか?
ジムでは腹筋を鍛えることができるメニューやマシンが豊富です。
家でのトレーニングを足すと、倍以上になるでしょう。
そのため、飽きずに楽しくトレーニングを行うことが可能です。
ここでは、男性のパーソナルトレーニングの効果を3つご紹介します。
それぞれを詳しく解説していきます。
パーソナルジムに通う1つ目の効果は、トレーニングやダイエットの知識がなくても効果を出せることです。
パーソナルジムでは、トレーナーがついて指導をしてくれるため、失敗することはありません。
栄養やトレーニングに関することを丁寧に指導してくれるため、初心者の方でも安心です。
もちろん、指導内容と全く違うことや真逆のことをしてしまっていると、効果はありません。
基本的には、痩せる方法や理屈は決まっています。
やり方も、誰でもできるようなやり方を、経験から伝えてくれます。
このようなことを、お伝えできます。
そのため、独学で行うよりも、結果が出やすいでしょう。
パーソナルジムに通えば、トレーニングや食事に関する知識が身に付きます。
パーソナルジムでは、2ヶ月や3ヶ月通って、期間を決めて結果を出そうとする方が多いです。
パーソナルジムに通えば、このような知識が身につけられます。
そのため、パーソナルジムが終わった後も、ご自宅で同じようなことを行うことが可能です。
独学でネットを使い、さまざまな情報を見るよりも、圧倒的に成果は出やすいでしょう。
パーソナルジムは、予約制なので続けやすく、サボることもできません。
運動はなかなか続かないですよね。
このようなことが一人でやっていると、非常に起こりやすいです。
ですが、パーソナルジムでは、トレーナーとトレーニングをする日を決めます。
約束している以上、行かないといけませんよね。
心理学的には、宣言効果とも言いますが、約束をすることで続けることを手助けすることにもなります!
運動は、続けることが一番大切です。
少しずつでも運動に慣れてきたら、必ず運動を好きになることができるでしょう。
ここでは、パーソナルトレーニングのもったいない使い方を4つご紹介します。
パーソナルトレーニングの効果を最大限に発揮するためには、この4つを意識することが大切です。
それぞれを詳しく解説していきます。
パーソナルジムのもったいない通い方の1つ目は、休みの時間が長すぎていることです。
パーソナルトレーニングは、継続的な取り組みが効果を最大限に発揮できます。
定期的なトレーニングにより、筋力がアップし、体脂肪の改善が期待できるのです。
しかし、休みの期間が長すぎると、やはり効果は低下してしまう可能性があります。
そしてトレーニングの休みが長引くと、モチベーションも低下することがあるでしょう。
パーソナルトレーニングでは、トレーナーや他のメンバーとのコミュニケーションが重要になります。
定期的に通うことで、モチベーションを維持しやすくなるでしょう。
パーソナルジムのもったいない使い方の2つ目は、目的に合ったトレーニングができていないことです。
自分の目標やなりたい体などは、人それぞれ違います。
たとえば、筋力を増やしたいのに有酸素運動を多く取り入れたり、ダイエットを目指しているのに筋力トレーニングばかり取り入れたりすると効果は出にくくなります。
パーソナルジムに通うさいは、必ず目的や理由を思い浮かべ、トレーニングを行うことが重要です。
パーソナルジムのもったいない使い方の3つ目は、トレーナーとうまくコミュニケーションが取れていないことです、
トレーナーとのコミュニケーションは、まず目標やニーズを明確に共有することから始まります。
自分の望む結果やトレーニングの目的をトレーナーに伝えることで、効率のよいプログラムを受けることができます。
トレーニング中や休憩時間でも、疑問や要望をトレーニングに遠慮せずに質問してください!
トレーナーは専門家であり、お客様の疑問や要望に応えるために存在しているのです。
トレーニング終了後も、トレーナーに対してフィードバックをもらうことも大切です。
自分の感じたことや気づいたことを素直に伝えることで、トレーナーがトレーニングプランを調整したりフォームやテクニックの修正を行なったりすることができます。
トレーナーとの良好なコミュニケーションは、効果的なトレーニングを受けるために不可欠です。
積極的に質問を行ってください。
パーソナルジムのもったいない使い方の4つ目は、トレーニング以外のことに注意できていないことです。
ダイエットやボディメイクでは、トレーニング以外の食事や睡眠にも気をつけることが大切です。
栄養バランスや食事のタイミングを把握し、トレーニングに適した食事プランを取り入れましょう。
また、適切な休息や睡眠は、トレーニングの効果を最大化するために欠かせません。
十分な睡眠時間と休息を確保して、疲労回復に努めましょう。
そして、ストレス管理も重要です。
ストレスは、ダイエットやトレーニングの成果に悪影響を及ぼします。
日常的に自分に合ったストレス解消法で、ストレスを発散させましょう。
喫煙や過度なアルコール接種も控えた方がいいですね。
どうしても、トレーニングの後はおいしいお酒を飲みたくなってしまいます。
ですが、お酒は筋力の合成を下げてしまうのです。
トレーニングの日は飲まないようにして、トレーニングを行わない日に飲むなどの工夫をしてみましょう。
パーソナルトレーニングを利用すれば、一般のジムとは違い、効率的に最大限の効果を出すことが可能です。
効果を実感するまでには、ある程度の期間がかかりますが、専属のトレーナーが親身にサポートをしてくれます。
パーソナルトレーニングの効果を最大限に発揮するためには、もったいない使い方をするのはやめてくださいね。
老若男女問わず、Personal Training Studio Beeへのお越しをお待ちしております。